撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 厄介な野草
2022年08月31日 (水) | 編集 |
花壇や畑には蔓性の厄介な野草が

はびこって花や枝木に絡み

花を台無しにしてしまいますので

花を痛めない様に取り除いてます。゚(゚´Д`゚)゚。




 (画面上でクリックすると大きくなります)    
P8280026.jpg




P8280021.jpg



可憐な野花にも
P8280020_20220830162246ffd.jpg





庭園の片隅に「ハタケシメジ」が生えました
栄養も豊富で、色んなお料理に使えるとの事
今日 昼食に娘が料理してくれました
歯応えも良く 美味しかったですょ (o‘∀‘o)*:◦♪

P8280063.jpg




P8280061.jpg





今日のニャンコ
  
 この お二人さんです
P8280006_20220829170106003.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
おはようございます。
我が小さな庭もつる性の植物がはびこり除去するも大変な作業です。細菌は雨の日が多いせいか、いわゆる邪魔な植物、雑草の生育の早いのには驚きです。昨年とは大違いですね。
2022/08/31(水) 09:35:56 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
さゆうさんへ
おはようございます。
雑草は強い植物ですね!  いくら取り除いても雨が降ると
芽を出し凄い勢いで伸びて来ます(;゜0゜)

雑草の様に強く逞しく生きて行きたいものですね (^∇^)
2022/08/31(水) 11:34:46 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんにちは
2枚目の写真、好きです。ツルの曲線が面白いですし。
それにしても、敷地内でキノコ狩りもできますか!
新鮮なキノコは香りが良いでしょうね。
今日は雨?
草取りはお休み。ニャンコさん達もくっついて暖をとってるのかしら。
2022/08/31(水) 15:03:58 | URL | バイオリン #-[ 編集]
バイオリン さんへ
2枚目の写真気に入って頂けて嬉しいです。
ありがとうございました🙇‍♀️
雨が多いからでしょうか?  色んなキノコが生えて来ていますね
今日も雨が降り続いています  うんざりです☔️😥

ニャンコたち、それぞれ自分の気に入った所で寝てはりますょ!
今は静かで〜す😊
2022/08/31(水) 16:32:15 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
ツルが巻きついたところだけ見ると
螺旋が美しかったりで
いいなぁ・・・ですませてしまいますが
絡まれた植物には命取りにもなるんですね(^^;)
どの画像もステキだなと見ていては
だめなことを知りました。

クーちゃんのちょっと斜に構えたところ
照れ隠しかな・笑。
まっちゃんはさりげなく、いいやつの雰囲気で☆
2022/08/31(水) 17:13:33 | URL | みさこ #-[ 編集]
みさこさんへ
>絡まれた植物には命取りにもなるんですね(^^;)

そうなんですよね!
絡み付く蔓性の雑草は、手が掛かりますねぇ(´・_・`)

ニャンコの感想上手く表現して頂きありがとうございます🤗

いつも、ご訪問、コメント頂き感謝してます。💞
2022/08/31(水) 18:37:01 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック