撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 真鍋庭園 (3)
2022年09月25日 (日) | 編集 |
市道から直ぐの所に立っていた「真鍋庭園」の看板。

かじやんに、此処まで車で送って貰い

娘と庭園内へ



(画面上でクリックすると大きくなります)  
P9200489.jpg



森に入ってすぐエゾリスが お出迎えして来れました〜
慌ててシャッターを押した画です。

P9200117.jpg



大きな尻尾を立てているの、お分かりでしょうか?
園内を歩いていて、10匹程のリスに遭遇しましたね
キタキツネにも会いましたょ〜😄 

P9200121.jpg



看板の向こうに池があります。

P9200137.jpg



此処には大きな鯉が悠然と泳いでいました
P9200141.jpg



P9200139.jpg


立ち枯れの木。 
幹の中は空っぽ(樹洞)と言うのかな?

P9200132.jpg




今日のニャンコ
 なかむら君が個室から出たいょ〜🐈  

IMG_3978.jpg




目が見えないながらも歩き回る なかむら君でした。
今を懸命に生きてます

IMG_3984.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪真鍋庭園に行かれた日は青空で清々しい日でしたね。エゾリスも大忙しキタキツネも見ましたか?今年はまだキタキツネは見ていませんが・・大きな鯉も水が綺麗で気持ちよさそうですね。冬はどうして過ごすのでしょうね、池の底で冬眠?
そんなことは無いでしょうね(^-^)
なかむら君 個室は嫌だ~!って♪皆と一緒に居たいのでしょうね 元気になってきた証拠でしょうか?(^-^)
今日の大阪はまだ暑いでしょうか?疲れは取れましたか?♪
2022/09/25(日) 14:16:33 | URL | ユリ #-[ 編集]
エゾリスやキタキツネが生活している公園
北海道ならではですね!
彼らが目の前を横切っただけで
私はびっくりしたり喜んだりしそう・笑♪♪

中村くんの健気な姿に
いつもエネルギーをもらってます・感謝☆
2022/09/25(日) 19:32:36 | URL | みさこ #-[ 編集]
ユリさんへ
冬は、もちろん池の水は凍るでしょうね!
鯉はどうなるのでしょうか?
私も心配になりました〜ヽ(´∀`)ノ

なかむら君  お陰様で元気を取り戻して来ている様です。
今日の大阪は、最高気温29℃あり暑かったです。
なかなか疲れが取れませ〜ん。゚(゚´Д`゚)゚。
2022/09/25(日) 19:33:53 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
みさこさんへ
北海道ならではの光景ですよね (^∇^)
エゾリスやキタキツネに会えて嬉しかったです。
撮影は難しいですけどね(´・_・`)

中村くんは、多くの方々に愛されて幸せニャンコですね。
いつもありがとうございます。
2022/09/25(日) 19:40:50 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック