撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 なんちゃ邸農園から
2022年09月27日 (火) | 編集 |
真鍋庭園は、一休みしましょう。


なんちゃ邸農園には、色んな野菜を植えています。

今日はピーマンをアップしました。

ピーマンの花



(画面上でクリックすると大きくなります)    
P9010193.jpg




P9010194.jpg



花が落ちています
「ニジュウヤホシテントウ」それとも「テントウムシダマシ」
の仕業ですね

P9160151.jpg



検索して見ると「テントウムシダマシ」とありました。
P9010199_20220926134339773.jpg




P9010200.jpg



宙吊りに生ってる 🎃カボチャ
とっても甘くて美味しいんですよ🤗  
ほったらかし状態の畑です

P9160140.jpg




今日のニャンコ
 食事風景

IMG_3986.jpg



IMG_3987.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
ピーマンの花、初めて見ました。
ピーマンは大好きです!
ほぼ毎日何かしらの料理で食べてますよ(^-^)

自然の摂理に逆らわないで生育した野菜たち
栄養もたっぷりでしょうね☆
そのお裾分をいただいている生きものはみんな元気♪♪
2022/09/27(火) 15:47:34 | URL | みさこ #-[ 編集]
こんにちは(^-^)実りの秋ですね。ピーマンの花愛らしい・・!
野菜の花って優しい感じですよね♪テントウムシにダマサレて落ちゃったのね♪吊り下げのカボチャも美味しそう!

☆ツリーデッキに上ったのですね、凄いです(^-^)
わたしはきっと足ガクガクかも・・ですよ?
にゃんちゃんたち」お揃いの器で夕飯ですね。お行儀のいいこと♪道東はもうじき 日暮れです、そちらと約一時間程の差でしょうか?♪
2022/09/27(火) 16:54:01 | URL | ユリ #-[ 編集]
みさこさんへ
ピーマン大好きだそうですね (^∇^)
色んなお料理に使え彩りもいいですよね。

なんちゃ庭の畑は、野草と野菜が共存しています(笑)
今回、かぼちゃを1個持って帰りました
暫くベランダで乾燥させた方が甘味が出ると娘から教わり (o‘∀‘o)*:◦♪
今、 乾燥させていま〜す。
2022/09/27(火) 19:47:33 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
ユリさんへ
憎い「テントウムシダマシ」です (^∇^)

ツリーデッキ、そんなに高くなかったですよ!
ユリさんは、高所恐怖症ですか?
私は意外と大丈夫です(笑)

日が短くなって来ましたね。
2022/09/27(火) 19:59:57 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック