撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 シダレエンジュ
2022年10月24日 (月) | 編集 |
芍薬園内に植えてある「シダレエンジュ」

葉が茂り豆の様な種が、いっぱい付いていました。


5月~6月になれば、この木の下一面に

沢山の様々な芍薬の花が見頃になります。




(画面上でクリックすると大きくなります)
   
PA050072.jpg




PA050074.jpg




PA050078.jpg




今年の9月、娘夫婦と「なかむら君」を連れて
札幌の病院へ行った時
スーパーのウインドーの中で売られていた
猫、数匹の中の1匹です。
殆どのニャンコが 20万円前後の値段が付いていました😵🐱 
なんちゃ邸のニャンコは皆 野良ニャン
大きな違いですね😄 

IMG_3955.jpg




IMG_3956.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんにちは。
枝垂れエンジュ、初めて見ました。
また、この木の種子も初めて見ました。
恐らく此方で見る事のない樹木と思います。
来年、この木の花をも居一度載せてくださいね。
お願いします。
2022/10/24(月) 14:23:57 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
こんにちは♪枝垂れエンジュ大きな木ですね 緑が綺麗!
鈴生りの実 豆のサヤに似ていますね。来年 花もお願い
します(^-^)
可愛い猫ちゃんアメリカンショートヘアー!皆さん略してアメショー
と言っていますね、見るからにお値段高そうですね♪
2022/10/24(月) 16:16:55 | URL | ユリ #-[ 編集]
さゆうさんへ
シダレエンジュは
初夏の頃に白い花を咲かせます。
来年は、その頃に行って撮影して来ますね。
それまで、お待ち下さいね 。゚(゚^∀^゚)σ。
2022/10/24(月) 16:26:59 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
ユリさんへ
緑の茂った、この木を見ると
何故だか 私はこうもり傘を連想するんですよね(笑)

来年は花を撮影してアップしなければなりませんね!
忘れないようにしなければ・・・(゚∀゚)

猫ちゃん、明日もう一回アップします
お付き合い下さいね。
2022/10/24(月) 16:38:24 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
シダレエンジュ
シルエットがステキですね!

犬でも猫でも値段をつけて売るというのは
いいことではないですね。
ヨーロッパやアメリカの各州等では
ペットショップ自体が禁止です。
2022/10/25(火) 07:36:51 | URL | みさこ #-[ 編集]
みさこさんへ
シダレエンジュ、秋に葉が散った後の木のシルエットも
私は好きですね 。゚(゚^∀^゚)σ。

>ヨーロッパやアメリカの各州等では
>ペットショップ自体が禁止です。
そうなんですか? 知らなかったです。

動物をお金で価値観は嫌ですね!(;゜ー゜)
2022/10/25(火) 14:30:11 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック