撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 ブーゲンビレア
2022年11月11日 (金) | 編集 |
ブーゲンビレア  別名=イカダカズラ

温室の植物園に行けば

必ずこの花を見る事が出来ますね

年中咲いています。

時にはアップして上げましょう 。゚(゚^∀^゚)σ。




   (画面上でクリックすると大きくなります) 
   
PB050051.jpg




PB050054.jpg




PB050053.jpg



ヘツカラン(辺塚蘭) 日本の野生ランだそうです。  
PB050018.jpg




PB050020.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんにちは(^-^)薄いピンク色の中に小さな黄色い
ブーゲンビレアの花 可愛いですね 昔咲かせた真っ赤なブーゲンビレアの花は白でしたよ♪
日本の野生ラン も変わった姿の花ですね 珍しいお花たち
今日も楽しく拝見させていただき有難うございます(^-^)
(今日も道東は秋晴れです)♪
2022/11/11(金) 11:48:03 | URL | ユリ #-[ 編集]
ユリさんへ
ユリさん こんにちは。
ブーゲンビレアの花色も多いですね

道東は秋晴れですか?
良かったのですね(o‘∀‘o)*:◦♪
大阪も良いお天気が続いていますょ
いつも、ご訪問コメント頂きありがとうございます。
2022/11/11(金) 12:36:06 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんにちは。
ブーゲンビレアはよく見る植物ですね。でもへツカランが日本の野生蘭とは驚きと共に初めて見る植物です。
ここへ来ると珍しい植物の紹介を頂き嬉しいですね。
何時も楽しみにしています。
2022/11/11(金) 12:44:57 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
さゆうさんへ
さゆうさん こんにちは。
普段見られない植物は、やはり植物園に行かないとダメですよね。
ネタがなくなれば、また出掛けます〜(笑)
いつも ありがとうございます。
2022/11/11(金) 13:20:09 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック