撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 トックリキワタ
2023年01月10日 (火) | 編集 |
熱帯花木室に咲いていた トックリキワタ 

別名=トックリノキ、 ヨッパライノキ (^∇^)  

樹高5.0m以上はありそうでした。

花を近くで見かけるのは難しいですね!

たまたま、低い枝に咲いているのを見付け撮影しました。



 (画面上でクリックすると大きくなります)   
PC100165.jpg




PC100157.jpg



ガラス張りの天井に枝が添うように伸びています
白く見えてるのは花が終わって綿になった物です
この綿で「ちゃんちゃんこ」作ったら
暖かいでしょうか?(o‘∀‘o)*:◦♪
昔、真綿を入れて ちゃんちゃんこ作った事があるのですが・・・
PC100156.jpg
今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています。
応援ポチして頂ければ幸いです。  




     
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
トックリノキ、名前は聞いたことがあります。
5mもの高さになるのですね!
枝の伸び方、圧巻です(@_@)
花の赤い染まり具合が酔っぱらい・笑?

花が終ると綿ができるんですか。
子どもの頃、半纏をたくさん作ってもらいました。
母の着物もばらして半纏にしてありますよ♪
2023/01/10(火) 20:51:56 | URL | みさこ #-[ 編集]
ばらして・・・なんてひどい表現でした(^^;)
ほどいて、ですね。
2023/01/10(火) 20:53:06 | URL | みさこ #-[ 編集]
みさこさんへ
花が終ると柔らかい綿になりますね。
時々、散策コースにガラスケース入れられ身近に見る事が
出来るように展示されている時が有ります。

>母の着物をほどいて半纏にしてありますよ♪

お母様の着物で作られたのですね 👘
いいですね (o‘∀‘o)*:◦♪
その点、着物は再生が出来るので良いですよね。
私は、よくベストを作りました
今でも着ていますょ〜
2023/01/10(火) 21:55:00 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
みさこさんへ
私も、よく 「ばらして」と言う言葉使いますよ😆
2023/01/10(火) 21:59:54 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック