撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 苔展から
2023年02月10日 (金) | 編集 |
1月中旬頃、咲くやこの花館で開かれていた

「苔展」 から

載せるのを忘れてました〜(*´∀`人 ♪

痴呆症が進んでま〜す (泣)




(画面上でクリックすると大きくなります)    
P1170205.jpg




P1170203.jpg




P1170209.jpg



梅の花が咲いてますょ〜♪
分かりますでしょうか?

P1170207.jpg



ユニークな顔の コダマちゃんがいますょ〜 。゚(゚^∀^゚)σ。
P1170211.jpg



可愛い動物の陶器にも苔が
P1170193.jpg
今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています。
応援ポチして頂ければ幸いです。  




     
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
私も苔を育てています。
苔って綺麗ですよね〜。
私も苔展に行ってみたいです…^_^
今日も素敵な写真をありがとうございます。
2023/02/10(金) 08:55:41 | URL | おかやん #-[ 編集]
おかやんさんへ
おかやんさんは、苔を育てられている とか!
素晴らしいですね。
瓶の中や、箱庭などで育てて いらっしゃるのでしょうか?
拝見したいです(o‘∀‘o)*:◦♪

重複してたコメント消去させて貰いましたょ〜
いつも ありがとうございます。
2023/02/10(金) 11:34:32 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんにちは♪苔好きですよ 苔展見られて嬉しいです♪
どれも 緑が綺麗!小さな中にそれぞれの世界?が美しいですね(^-^)白梅も見えていますよ(^^)
・・忘れずに・・見せて頂き有難うございます ポチッとね!
2023/02/10(金) 14:17:15 | URL | ユリ #-[ 編集]
こんにちは。
瓶の中の世界は狭そうだが、観方によりその宇宙観は限りない広がりと奥行きがありそうですね。
素晴らしいなーと思います。
2023/02/10(金) 15:46:28 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
ユリさんへ
ユリさんも苔 お好きですか?
私も大好きで昨年の夏、北海道へ行った時
沢沿いを歩いて自然の苔を撮影しました〜 (^∇^)
ガラス容器の中で咲く 白梅もいいですよね

今日のユリさんのブログへ、コメント送信出来ませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
前日は送信出来たのにね! 
多分 私のPCが悪いのだと思います。
2023/02/10(金) 15:51:58 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
さゆうさんへ
狭い瓶の口から、上手く苔や石を入れてセットしてあり
素晴らしいなぁ〜 と思いました。
流石プロですね。
2023/02/10(金) 16:01:23 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
ガラス瓶ですか?
こういう形の苔の展示を初めて見ました。
ステキな世界が広がりますね!

コダマちゃんがいるとファンタスティックな世界☆
楽しいな~(^O^)♪
2023/02/10(金) 22:01:43 | URL | みさこ #-[ 編集]
みさこさんへ
ここでは苔の展示、毎年開かれていますよ🌱🌿
私、コダマちゃん知らなかったのですが
Facebookの友達に教えて頂きました。
夢があっていいですよね (^∇^)
2023/02/10(金) 22:21:08 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック