
2023年02月18日 (土) | 編集 |
この記事へのコメント
おはようございます(^-^)命日のお参り いつも感心しています きっと喜んでおられることでしょうね♪
立派な一心寺に梅の花 眺めも素晴らしいですね(^^)
わたしも3月お彼岸にお参りしてきます 昔池があってアヤメなど咲いていましたが今は水も涸れています。
立派な一心寺に梅の花 眺めも素晴らしいですね(^^)
わたしも3月お彼岸にお参りしてきます 昔池があってアヤメなど咲いていましたが今は水も涸れています。
2023/02/18(土) 09:03:35 | URL | ユリ #-[ 編集]
こんにちは。
いつも感心して読んでいます。
とても大切な事ですね。
いつも感心して読んでいます。
とても大切な事ですね。
息子か夫の月命日には、必ずお参りに行く様にしています。
参道には、ジュウガツザクラも咲いていましたょ🌸
3月のお彼岸にお参りされるのですね。
私もお参りして来ますね。
参道には、ジュウガツザクラも咲いていましたょ🌸
3月のお彼岸にお参りされるのですね。
私もお参りして来ますね。
さゆうさん ありがとうございます。
残された者の務めだと思っています。
残された者の務めだと思っています。
一心寺の光景もなじみ深いものになりました。
私も実家の命日には仏壇のある方角に向かい
手を合わせるようになりました。
梅の花がきれいですね。
馥郁とした香りが届いてますよ(^_^)v
私も実家の命日には仏壇のある方角に向かい
手を合わせるようになりました。
梅の花がきれいですね。
馥郁とした香りが届いてますよ(^_^)v
2023/02/18(土) 18:19:29 | URL | みさこ #-[ 編集]
一心寺の光景、今までに何度アップしたでしょうね (^∇^)
いつもながらの風景ですが・・・ 許して下さいね。
みさこさんも、ご仏壇のある方角に向かい
手を合わせられるとか 良いことですね
梅の香り届きましたか?
嬉しいです ありがとうございました。
いつもながらの風景ですが・・・ 許して下さいね。
みさこさんも、ご仏壇のある方角に向かい
手を合わせられるとか 良いことですね
梅の香り届きましたか?
嬉しいです ありがとうございました。
| ホーム |