
2023年02月24日 (金) | 編集 |
この記事へのコメント
こんにちは♪ 大阪城梅林 広いですね 大写しで拝見していますよ 高層ビル群と梅林 見応えありますね お城をバックに
白梅・・こちらでは絶対に見られない眺めですよ(^-^)
小畑実さんの唄も懐かしく口ずさんでみたくなります♪
こちらの桜と梅一緒に・・咲きましたら載せますので5月迄お待ち下さいませね♪今日も有難うございますポチッとね(^^)
白梅・・こちらでは絶対に見られない眺めですよ(^-^)
小畑実さんの唄も懐かしく口ずさんでみたくなります♪
こちらの桜と梅一緒に・・咲きましたら載せますので5月迄お待ち下さいませね♪今日も有難うございますポチッとね(^^)
2023/02/24(金) 11:13:20 | URL | ユリ #-[ 編集]
ユリさん いつもありがとうございます。 (^∇^)
この梅園には、104品種、1235本の梅の木が植えてあるそうですょ!
毎年、撮影に出掛けている私です。
小畑実さんの唄 と言うと 「湯島の白梅」かな?v(o゚∀゚o)v
桜と梅の写真 楽しみに待ってま〜す。
この梅園には、104品種、1235本の梅の木が植えてあるそうですょ!
毎年、撮影に出掛けている私です。
小畑実さんの唄 と言うと 「湯島の白梅」かな?v(o゚∀゚o)v
桜と梅の写真 楽しみに待ってま〜す。
久しぶりのブログ訪問です。
綺麗な、梅ですね。
厳しい冬⛄でした。。春が待ち遠しい🙂
綺麗な、梅ですね。
厳しい冬⛄でした。。春が待ち遠しい🙂
2023/02/24(金) 17:27:57 | URL | ハルニレ #-[ 編集]
ハルニレさん ご訪問コメント頂きありがとうございます。
はい! 梅が見頃に咲いていましたょ〜🌸🤗
北海道には、春はまだ遠いですよね。
どうか お身体ご自愛下さいね。💕😊
はい! 梅が見頃に咲いていましたょ〜🌸🤗
北海道には、春はまだ遠いですよね。
どうか お身体ご自愛下さいね。💕😊
ここの梅園だけで104種も!
古今集、見惚れていると
和歌が浮かんできそうな名前ですね☆
ユリさんの昭和歌謡によしみさんが声を合わせ
お二人の歌声が聞こえてきそうです♪
私も知っているので一緒に歌えます・笑。
湯島、好きな街です。
古今集、見惚れていると
和歌が浮かんできそうな名前ですね☆
ユリさんの昭和歌謡によしみさんが声を合わせ
お二人の歌声が聞こえてきそうです♪
私も知っているので一緒に歌えます・笑。
湯島、好きな街です。
2023/02/24(金) 22:36:01 | URL | みさこ #-[ 編集]
こんばんは。
釧路では、梅野は花が育たないのか、見た事がありません。
梅の花の香りを頂きながら花の違いを眺めて見たいものです。
大阪城ならではの撮影が素敵です、どの絵も良き眺めで,ゆっくりとはいけんしました。
釧路では、梅野は花が育たないのか、見た事がありません。
梅の花の香りを頂きながら花の違いを眺めて見たいものです。
大阪城ならではの撮影が素敵です、どの絵も良き眺めで,ゆっくりとはいけんしました。
いい和歌が浮かびましたか? (^∇^)
ユリさんは、カラオケがお好きなようですょ〜
私も歌は大好きでカラオケボックスにも良く言ってましたが
今は、歌の無い歌謡曲のCDを聴きながらパソコン操作しています。(o‘∀‘o)*:◦♪
大正琴で演歌を弾きながら鼻歌まじりに歌って楽しんだりね
「湯島」の歌をご存知かと
みさこさんは何歳なのかな? (^∇^)
ユリさんは、カラオケがお好きなようですょ〜
私も歌は大好きでカラオケボックスにも良く言ってましたが
今は、歌の無い歌謡曲のCDを聴きながらパソコン操作しています。(o‘∀‘o)*:◦♪
大正琴で演歌を弾きながら鼻歌まじりに歌って楽しんだりね
「湯島」の歌をご存知かと
みさこさんは何歳なのかな? (^∇^)
釧路では梅は育たないのですね!
梅園の梅の種類も凄く多いです
大阪城公園ならではの風景
楽しんで頂けましたでしょうか?
いつも ありがとうございます。
梅園の梅の種類も凄く多いです
大阪城公園ならではの風景
楽しんで頂けましたでしょうか?
いつも ありがとうございます。
| ホーム |