撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 月参りの帰り道
2023年03月19日 (日) | 編集 |
先日、姪と一心寺へお参りに行って来ました。

「仁王門」 近代的な山門です

本堂の屋根が奥に見えます。



(画面上でクリックすると大きくなります)     
IMG_4431.jpg



帰り道、天王寺公園内を歩き駅方向へ。
 ジュウガツザクラとアオサギ

IMG_4433.jpg



河底池
IMG_4440.jpg




IMG_4439.jpg



先程の、アオサギでしょうか?
此方を見下ろしていました 。゚(゚^∀^゚)σ。

IMG_4441 2




天王寺の公園 てんしばから見た「あべのハルカス」
久し振りに二人で食事をしながら
お喋りをし楽しいひと時を過ごす事ができました

IMG_4446.jpg



別れ際に、こんな素敵なチュウリップを頂きましたょ〜+.(*'v`*)+
お船さん ありがとうございました ♪(/・ω・)/ ♪
また お会いしましょうね

P3180024_20230318135901c5b.jpg
今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています。
応援ポチして頂ければ幸いです。  




     
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんにちは(^-^) 一心寺へ お参り お疲れさまでした。
十月桜にアオサギ素敵な絵になりましたね 近くでも逃げないですね。↑から4枚目 池に噴水 十月桜と またまた この眺めも好きですよ(^-^)頂いたチューリップ 可愛いです

昨夜眠れなくて 散歩は休んで・・お昼寝しましたよ(^^)
2023/03/19(日) 15:09:05 | URL | ユリ #-[ 編集]
ユリさんへ
ありがとうございます。

アオサギ って近くに行っても逃げないんですよね (^∇^)
4枚目の画、気に入って頂き嬉しいです
ありがとうございます

昨夜は眠れなかったとか!
私も時々そんな時がありますね
睡眠は大事ですから お昼寝が一番ですよね😴
2023/03/19(日) 18:10:12 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんばんは。
一心寺、お寺参りお疲れ様です。
それにしても素晴らしい近代的な仁王門ですね。
生で見学したくなりました。
 桜の下のアオサギ、このような事もあるんですねー。
2023/03/19(日) 20:02:40 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
さゆうさんへ
仁王門(山門) は、1997年(平成9年)建立されたもので
まだ新しいですね。

桜の下のアオサギ、面白い取り合わせですよね (^∇^)
いつも ありがとうございます。
2023/03/19(日) 20:25:21 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
凛々しくて力強い仁王像
いつ見てもいいですね。いつか会いに行きたいです!

アオサギのような大きい鳥が
自由に暮らせる場所になっているのですね。
桜の木の下でポージング・笑?

チューリップ、カラフルで心浮き立ちます(^-^)♪
2023/03/19(日) 21:56:45 | URL | みさこ #-[ 編集]
みさこさんへ
みさこさん おはようございます。

近くに天王寺動物園があるので
アオサギは自由に飛んで来てる様ですね (^∇^)
アオサギって 同じ姿勢で長くいますよね!
撮影するには、好都合な鳥で〜す(笑)
2023/03/20(月) 10:24:58 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック