
2010年12月14日 (火) | 編集 |
この時期になると「ハボタン」を(キャベツの仲間)よく見かけますよね。
公園の片隅に植えてありました。
葉の形状から、以下の3タイプに大別されるそうです。
「名古屋系(名古屋縮緬)」・・・葉の先が大きく縮れるタイプ
「東京系(東京丸葉)」・・・葉が縮れず、平滑になるタイプ
「大阪系(大阪丸葉)」・・・名古屋と東京の中間タイプ

このタイプは「東京系」でしょうか! それとも「大阪系」!
葉が あまり縮れていませんね~

これは「名古屋系」ですね!
奇麗に縮れていますよ~ (^0^ゞ

こちらもね♪

花言葉は
「利益」「慈愛」「物事に動じない」「祝福」「愛を包む」
気温が下がると、葉が美しく発色するそうです。
江戸時代から栽培されている「古典園芸植物」のひとつだとか。

今日もご訪問ありがとうございました。
公園の片隅に植えてありました。
葉の形状から、以下の3タイプに大別されるそうです。
「名古屋系(名古屋縮緬)」・・・葉の先が大きく縮れるタイプ
「東京系(東京丸葉)」・・・葉が縮れず、平滑になるタイプ
「大阪系(大阪丸葉)」・・・名古屋と東京の中間タイプ

このタイプは「東京系」でしょうか! それとも「大阪系」!
葉が あまり縮れていませんね~


これは「名古屋系」ですね!
奇麗に縮れていますよ~ (^0^ゞ

こちらもね♪

花言葉は
「利益」「慈愛」「物事に動じない」「祝福」「愛を包む」
気温が下がると、葉が美しく発色するそうです。
江戸時代から栽培されている「古典園芸植物」のひとつだとか。

今日もご訪問ありがとうございました。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ハボタン、私も好きです。東京、名古屋、大阪系があるとは知りませんでした。
名古屋系、とてもきれいですね。今度苗屋さんにいったら注意して見ています。
我が家の畑はすべて野菜畑、鉢植えもいっぱいです。
よしみさまの写真で楽しませていただきました。
名古屋系、とてもきれいですね。今度苗屋さんにいったら注意して見ています。
我が家の畑はすべて野菜畑、鉢植えもいっぱいです。
よしみさまの写真で楽しませていただきました。
2010/12/14(火) 10:14:31 | URL | ふじこ #-[ 編集]
私も 東京、名古屋、大阪系がある事は知りませんでしたよ!
検索して分かりました(笑)
ふじこさんの野菜畑 鉢植えもいっぱいだとか! いいですね♪
色いろ想像しています~(^-^)v
楽しんで頂けて嬉しいです ありがとう~。
検索して分かりました(笑)
ふじこさんの野菜畑 鉢植えもいっぱいだとか! いいですね♪
色いろ想像しています~(^-^)v
楽しんで頂けて嬉しいです ありがとう~。
2010/12/14(火) 11:25:06 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
はぽたんに大阪、東京、名古屋系、があるなんてはじめて知りました。(<>)?
いろいろと勉強になりました、ありがとう。(笑)
紫も白も綺麗ね。--
いろいろと勉強になりました、ありがとう。(笑)
紫も白も綺麗ね。--
2010/12/14(火) 14:15:27 | URL | きよみ #-[ 編集]
はぽたんに大阪、東京、名古屋系、があるなんてはじめて知りました。(<>)?
私も 知らなかったわ~(^0^ゞ
ネットで調べると何でも知ることが出来ますよ♪(笑)
何事も勉強ね! 頭の体操してます~
私も 知らなかったわ~(^0^ゞ
ネットで調べると何でも知ることが出来ますよ♪(笑)
何事も勉強ね! 頭の体操してます~

2010/12/14(火) 20:29:59 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
| ホーム |