
2011年05月29日 (日) | 編集 |
今日は、お花を一休みして風景写真でも如何でしょうか?
私達は天満橋から(写真奥)歩いて中ノ島公園へと向かいました
手前右の → が中ノ島公園の先端ですよ~

近づくとこんな感じ
海抜0地帯 津波が来たら怖いですよね~

明治24年(1891年)、大阪市で初めて誕生した公園だそうです。
堂島川と土佐掘川にはさまれた緑あふれる都心のオアシスですよ~(^0^ゞ
(右が土佐掘川、左が堂島川)一つになって大川となります。

空もこんなに綺麗です 暑いくらいでした(^-^;)


堂島川に バスが
水陸両用観光バスでした~
水都大阪ダックツアー と書いてありましたょ!

ブルーの空に際立つ高層ビル
雲の流もいいですね~♪

ご訪問頂きありがとうございました。
私達は天満橋から(写真奥)歩いて中ノ島公園へと向かいました
手前右の → が中ノ島公園の先端ですよ~

近づくとこんな感じ
海抜0地帯 津波が来たら怖いですよね~


明治24年(1891年)、大阪市で初めて誕生した公園だそうです。
堂島川と土佐掘川にはさまれた緑あふれる都心のオアシスですよ~(^0^ゞ
(右が土佐掘川、左が堂島川)一つになって大川となります。

空もこんなに綺麗です 暑いくらいでした(^-^;)


堂島川に バスが

水陸両用観光バスでした~

水都大阪ダックツアー と書いてありましたょ!

ブルーの空に際立つ高層ビル
雲の流もいいですね~♪


ご訪問頂きありがとうございました。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
よしみねえさま
新緑が美しく高層ビルが沢山あっても
威圧感無く美しい街ですね。
水陸両用観光バス、乗った事ありません、田舎の静岡には無い風景ですー。
新緑が美しく高層ビルが沢山あっても
威圧感無く美しい街ですね。
水陸両用観光バス、乗った事ありません、田舎の静岡には無い風景ですー。
2011/05/29(日) 11:23:16 | URL | ふじこ #-[ 編集]
今日は~!
中之島公園・空が青くてすがすがしい
気持にさせてもらってます~(^O^)"
バラ園も綺麗に咲いていてよかったね
ピンクも黄色も美しい~
しばらくじっと眺めて癒されてます~^*^/
中之島公園・空が青くてすがすがしい
気持にさせてもらってます~(^O^)"
バラ園も綺麗に咲いていてよかったね
ピンクも黄色も美しい~

しばらくじっと眺めて癒されてます~^*^/
2011/05/29(日) 15:20:05 | URL | きよみ #-[ 編集]
ふじこさんへ
いつもコメントありがとうございます。
この季節 何処に行っても新緑が綺麗ですね♪
水陸両用観光バス、私もまだ乗ったことがありませんよ~(^-^;)
一度だけ観光船に乗って
大川を遊覧した事はありますが・・・(^0^ゞ
いつもコメントありがとうございます。
この季節 何処に行っても新緑が綺麗ですね♪
水陸両用観光バス、私もまだ乗ったことがありませんよ~(^-^;)
一度だけ観光船に乗って
大川を遊覧した事はありますが・・・(^0^ゞ
きよみさんへ
お帰りなさい。
先程は ありがとうございましたm(_ _)m ペコリ
この日はお天気も良くて最高でしたよ♪
ステキなバラがいっぱいでした
少しでも癒されたのでしたら嬉しいわ~(^-^)v
お帰りなさい。
先程は ありがとうございましたm(_ _)m ペコリ
この日はお天気も良くて最高でしたよ♪
ステキなバラがいっぱいでした
少しでも癒されたのでしたら嬉しいわ~(^-^)v
| ホーム |